分かっていても、心配してしまうワケ

起きてもいないことを、あれこれと考えても仕方がない・・・そんなことはヒャクも承知です。

冷静に考えると、どうせアタフタするなら、実際にコトが起こってからでも遅くはないでしょう。

楽観的なひとからみると、ソコに費やす時間こそがムダにみえるかもしれません。

なのに、なぜでしょうか。

ついつい、心配してしまうのは。

 

これから起こりうる最悪のシュミレーション。想像が連れてくる、底はかとない恐怖。

どんなに振り払っても、心のスキマを狙ってヒタヒタと忍びよってきます。

そうなると、余白を埋めておきたくならないでしょうか。

頭のなかでアレコレ布石を打ち、心を忙しくさせることで、少なくても恐怖そのものから目を逸らすことができます。

どんな最悪なシナリオであっても、先回りしてイメージで体験しておけばどうでしょうか?

何の心構えもなく無防備でいるよりも、実際にコトが起こったときの衝撃は和らぐ気がしますし。

そう。逆説的ですが、安心したいのですね・・・心配しておくことで。

 

起きてもいないコトに惑わされるよりも、”今”を楽しめ!

それはごもっともです。

しかし、どんなに不条理にみえる行為でも、何らかのメリットがあるから、人はソレを選択します。

心配する行為と引き換えに、いくばくかの安心が得ているとしたら・・・理性で抑えられるものではないでしょう。