コンテンツへ移動する
ファインネットワールドロゴ

ファインネットワールドコラム集

投稿者:a_asahina

投稿日:2月 3, 201710月 23, 2020赤木の思考録(エッセイ)

【エッセイ31】私は上手くもないし、下手でもない

投稿者 a_asahina

文章を書くのが苦手だと思っていたとき、他の人の文章を見て「あぁ、この人の文章は上手だなぁ。それに比べて自分は・・・」とよく落ち込んでいました。 自分の書く文章を下手だと思いこんでいたのですね。。。

続きを読む
投稿日:1月 27, 201710月 22, 2020赤木の思考録(エッセイ)

【エッセイ30】「自信」を越えてゆけ

投稿者 a_asahina

「自信がないから自信をつけたい」 そう思うとき、実は自信が欲しいのではなくて。。。

続きを読む
投稿日:1月 20, 201710月 22, 2020赤木の思考録(エッセイ)

【エッセイ29】心が曇り空のときは

投稿者 a_asahina

意欲、モチベーションがわかない状態。 いわゆる「やる気」が出ない状態。 その状態をダメだと思ってしまう。これではいけないと焦ってしまう。 でも、本当にそうなのだろうか?

続きを読む
投稿日:1月 13, 201710月 22, 2020赤木の思考録(エッセイ)

【エッセイ28】目標は”目(め)標(じるし)”

投稿者 a_asahina

「一年の計は元旦にあり」という言葉もあるように、時期も時期なので、目的と目標について考えてみました。

続きを読む
投稿日:12月 30, 20161月 26, 2022コーチングQ&A

【Q&A.20】先延ばししてしまう自分を何とかしたいのですが

投稿者 a_asahina

いつも先延ばししてしまう自分を何とかしたいのですが…

続きを読む
投稿日:12月 23, 201610月 22, 2020赤木の思考録(エッセイ)

【エッセイ27】富士山の絵を描くときに

投稿者 a_asahina

本物の富士山を見て、絵を描く。 とても上手に描かれた富士山の絵を見て、描き写す。

続きを読む
投稿日:12月 16, 201610月 22, 2020コーチングコラム

【コラム66】ホームページを制作する目的

投稿者 a_asahina

メンターコーチングの中で、時折、ホームページをどうやって作ったら良いかという相談を受けることがあります。 コーチとして活動始めると、ホームページを作ろうと思う方も多いでしょう。

続きを読む
投稿日:12月 9, 201610月 22, 2020赤木の思考録(エッセイ)

【エッセイ26】3人の私がいる

投稿者 a_asahina

3人の私がいる 頭の中で色々考える「私」 いつもあれやこれや何かを喋っている。

続きを読む
投稿日:12月 2, 201610月 22, 2020赤木の思考録(エッセイ)

【エッセイ25】心を耕す

投稿者 a_asahina

土を耕すというのは、土をかき混ぜること。 土にしてみれば、かき乱されること。 心もまた同じ。

続きを読む
投稿日:11月 25, 201610月 22, 2020コーチングコラム

【コラム65】ミッションについて思うこと その1

投稿者 a_asahina

ミッション。別の言葉だと、人生の目的、存在意義、使命、天命、などなど。「私は何のために生まれてきたのか?」という問いを考えたことが一度や二度、もしかしたら、それ以上あるかもしれません。

続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページへ ページ 1 … ページ 3 ページ 4 ページ 5 … ページ 13 次のページへ

カテゴリー

  • コーチングコラム
  • コーチングの受け方
  • コーチングQ&A
  • 導入セッションの進め方
  • オフラインマーケティング
  • 赤木の思考録(エッセイ)
  • 教えてッ!質疑応答
■Noteで記事を書いてます
ファインネットワールドリンクバナー
FINE-NET VOICE-赤木広紀の音声ライブラリー-
ASマガジンリンクバナー
ファインネットワールドリンクバナー
Copyright © ファインネットワールド All Rights Recerved.