コンテンツへ移動する
ファインネットワールドロゴ

ファインネットワールドコラム集

カテゴリー:赤木の思考録(エッセイ)

投稿日:9月 23, 201610月 22, 2020赤木の思考録(エッセイ)

【エッセイ19】苦しみは価値観に気づく手がかり

投稿者 a_asahina

苦しみは、自分が何を大切にしているか、何に価値を置いているかに気づく手がかり。

続きを読む
投稿日:9月 9, 201610月 22, 2020赤木の思考録(エッセイ)

【エッセイ18】目標を立てるのを躊躇するとき

投稿者 a_asahina

目標を立てることが全く苦でなく、むしろ大好きだったのに、あるときから急に目標を立てるのが嫌いになったことがあります。

続きを読む
投稿日:9月 2, 201610月 22, 2020赤木の思考録(エッセイ)

【エッセイ17】人を羨ましく思うときは

投稿者 a_asahina

活躍しているなと思う人を見て「あの人、いいな~」と羨ましく思うときは、自分の生きる道にまだ気づいていないというサインでした。

続きを読む
投稿日:8月 26, 201610月 22, 2020赤木の思考録(エッセイ)

【エッセイ16】従って欲しいし、逆らって欲しい

投稿者 a_asahina

「なんで言うことを聴かないんだ!」子どもがこちらの言うことをなかなか聴かないと、段々、腹が立ってきます。でも同時に...

続きを読む
投稿日:8月 5, 201610月 22, 2020赤木の思考録(エッセイ)

【エッセイ15】決める前はドキドキする

投稿者 a_asahina

新しいチャレンジをする前は、ドキドキする。 そのドキドキは、本当にできるだろうかという不安のドキドキと、新しい自分に変わるかもしれないという期待のドキドキ。

続きを読む
投稿日:6月 3, 201610月 22, 2020赤木の思考録(エッセイ)

【エッセイ14】依存を嫌う気持ちの奥には...

投稿者 a_asahina

人に頼ること、人にお願いすること。そういったことが苦手でした。今でも苦手意識があります。

続きを読む
投稿日:5月 20, 201610月 22, 2020赤木の思考録(エッセイ)

【エッセイ13】めんどくさいと言ってみると

投稿者 a_asahina

先日、小学生の娘が学校の宿題を「めんどくさい、めんどくさい」と言いながらやっているので、「そんなに『めんどくさい』ばかり言ってると、もっとめんどくさくなるよ」と注意したところ・・・

続きを読む
投稿日:5月 13, 201610月 22, 2020赤木の思考録(エッセイ)

【エッセイ12】本当に勇気のある人とは・・・

投稿者 a_asahina

今から16年前のこと。私は人生の岐路に差し掛かっていました。そのとき友人が教えてくれた言葉で、一歩前に踏み出すことができました。その言葉とは・・・

続きを読む
投稿日:5月 6, 2016赤木の思考録(エッセイ)

【エッセイ11】感情は大空を漂う雲のようなもの

投稿者 a_asahina

本来の自分は大空のような存在。感情は大空を漂う雲のようなもの。

続きを読む
投稿日:4月 29, 2016赤木の思考録(エッセイ)

【エッセイ10】怖いときはアタマから突っ込んでいく

投稿者 a_asahina

スキーと人生の意外な共通点ってなんでしょう?

続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページへ ページ 1 … ページ 7 ページ 8 ページ 9 次のページへ

カテゴリー

  • コーチングコラム
  • コーチングの受け方
  • コーチングQ&A
  • 導入セッションの進め方
  • オフラインマーケティング
  • 赤木の思考録(エッセイ)
  • 教えてッ!質疑応答
■Noteで記事を書いてます
ファインネットワールドリンクバナー
FINE-NET VOICE-赤木広紀の音声ライブラリー-
ASマガジンリンクバナー
ファインネットワールドリンクバナー
Copyright © ファインネットワールド All Rights Recerved.