コンテンツへ移動する
ファインネットワールドロゴ

ファインネットワールドコラム集

投稿日:11月 16, 20151月 26, 2022コーチングQ&A

【Q&A.12】プロコーチとしてやっていきたいのですが、周りになかなか理解してもらえません。

投稿者 a_asahina

プロコーチとしてやっていきたいのになかなか理解してもらえない。そんなとき、どう考えたらいいのでしょうか? 赤木が答えます。

続きを読む
投稿日:7月 21, 20151月 26, 2022コーチングQ&A

【Q&A.11】コーチであることを楽しむためのコツは何ですか?

投稿者 a_asahina

コーチであることを楽しむためのコツについて赤木が答えます

続きを読む
投稿日:7月 15, 201510月 23, 2020コーチングコラム

【コーチ44】コーチングの原則は大切だけれども・・・

投稿者 a_asahina

「相手が必要とする答えは、相手の中にある」
コーチングの基本原則ともいうべき言葉ですが、これを強く信じすぎてしまうと・・・

続きを読む
投稿日:7月 7, 20151月 26, 2022コーチングQ&A

【Q&A.10】色々と学びたいが、どういう基準でセミナーを選ぶと良いか?

投稿者 a_asahina

巷にあふれるセミナーや勉強会の中から何を基準に選べばいいのか? について赤木が答えます

続きを読む
投稿日:6月 26, 20151月 26, 2022コーチングQ&A

【Q&A.9】自分の内面に意識が向かないクライアントに、どう関わればいいですか?

投稿者 a_asahina

自分の内面に意識が向かないクライアントに対してどう関わればいいか、赤木が答えます

続きを読む
投稿日:6月 11, 20151月 26, 2022コーチングQ&A

【Q&A.8】自分の強みを見つけるにはどうしたらいいですか?

投稿者 a_asahina

「自分の強みを見つけるにはどうしたらいいですか?」 こう聞かれたとき、あなたは何と答えていますか?

続きを読む
投稿日:6月 9, 201510月 23, 2020コーチングコラム

【コーチ43】コーチングフィーの値上げについて

投稿者 a_asahina

コーチングフィー(価格)は一度決めたら終わりではありません。値上げを考える時期がきたら、どれくらいのアップが双方にとって妥当なのか悩むところでしょう。

続きを読む
投稿日:6月 4, 201510月 23, 2020コーチングコラム

【コーチ42】コーチングの価格設定について

投稿者 a_asahina

コーチングの価格設定は、私がよく質問を受けるテーマの一つです。ここではシンプルな設定方法をお伝えします。

続きを読む
投稿日:5月 25, 201510月 23, 2020コーチングコラム

【コーチ41】クライアントにどうなってほしいですか?

投稿者 a_asahina

クライアントに「こうなってほしい」 そう思うのはコーチの傲慢ではないかと思う方が時々いらっしゃいます。それに対する私の意見をお伝えします。

続きを読む
投稿日:4月 28, 201510月 23, 2020コーチングコラム

【コーチ39】なぜ、私をコーチとして選んでくださったのですか?

投稿者 a_asahina

クライアントがコーチを選ぶとき、必ず何らかの理由があります。そこを確認しているでしょうか?

続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページへ ページ 1 … ページ 16 ページ 17 ページ 18 … ページ 20 次のページへ

カテゴリー

  • コーチングコラム
  • コーチングの受け方
  • コーチングQ&A
  • 導入セッションの進め方
  • オフラインマーケティング
  • 赤木の思考録(エッセイ)
  • 教えてッ!質疑応答
■Noteで記事を書いてます
ファインネットワールドリンクバナー
FINE-NET VOICE-赤木広紀の音声ライブラリー-
ASマガジンリンクバナー
ファインネットワールドリンクバナー
Copyright © ファインネットワールド All Rights Recerved.