メンターコーチングの中で、時折、ホームページをどうやって作ったら良いかという相談を受けることがあります。 コーチとして活動始めると、ホームページを作ろうと思う方も多いでしょう。
ミッション。別の言葉だと、人生の目的、存在意義、使命、天命、などなど。「私は何のために生まれてきたのか?」という問いを考えたことが一度や二度、もしかしたら、それ以上あるかもしれません。
コーチを始めるときは、実績はありません。実績がないとクライアントは来ないと思っていたら、永遠にクライアントは来ないでしょう。実績が無くてもクライアントになってくれる人がいるのは何故か?
「コーチングを受けてみたいけど、思ったような効果や望むような成果が出るのかわからない。」そういった質問を受けることがあります。コーチを選ぶときに最も大切なことは何かを考えてみました。
目標は、目標を達成した状態にあこがれ、そうなりたい、そこにいきたいと強く願うからこそ立てます。しかし、このとき見えなくなってしまったものが、実は目標達成を妨げているのです。では、その目標達成を妨げている見えなくなってしまったものとは、一体なんでしょうか?
「ゴールがないとコーチングできません」コーチングを習い始めた頃に、よく聞いていた言葉です。しかし、行きたいところがまだ明確ではないけれども、求めているところはここではないということだけは分かっている。こんな状態の人は、コーチングを受けることはできないのでしょうか?
気づいていない未知の領域に踏み込むとき、そこには見たくない自分、隠しておきたい自分が出てくるかもしれない。だから、そこには踏み込まないように無意識にブレーキがかかる。だが、...