【質疑応答トーク6】それって、◯◯ということ?

質疑応答といえば、質問や疑問に答えるだと捉えられています。しかし、実は質問や疑問に答える前、「応じる」の重要性はあまり知られていません。

質問に答えたのに、相手は納得しない。相手の質問の意図と、自分が答えた内容のズレを防ぐには、応じること、つまりやりとりすることが大切だと、前回レイコさんに話しました。(前回はこちら

今回は、具体的にどう応じていけばいいのかをお伝えします。

相手から質問をうけた時、すぐに答えるのではなく、応じる、つまり「やりとりをする」ことが大事だと言いました。
赤木
赤木

レイコ
レイコ
はい、そうですね
「こういう事が知りたいんだなぁ。」
質問を一度聞いただけでパッと答えてしまうと、相手の質問の意図とはズレた答えを言ってしまうことがあります。
赤木
赤木
レイコ
レイコ
ちょっと違うんだけどな・・・と思いつつ、高らかとアドバイスをする相手を前に「違う」とは言いにくいですね。ハイハイと答えた体験がいくつも・・・。
アドバイスをするのは、気持ちいいものですからね(笑)
ただ、どうせなら本当に相手のためになるアドバイスをしたいものですよね。自己満足に陥らないためにも、質問の意図を確認するのが大事です。
赤木
赤木
レイコ
レイコ
ほんと、ソレ!
あああ、すいません。つい調子乗って、身を乗り出してしまって・・
ははは。今、確認と言いましたが、そう、相手に応じる(やりとりする)目的は、質問の意図を確認するためなのです。
赤木
赤木
レイコ
レイコ
ふむふむ
これから、質疑応答における「応じ方」をいくつかお伝えしていきますが、全て目的は「質問の意図を確認するため」です。そのことを前提に話していきますね。
赤木
赤木
レイコ
レイコ
はい、アッキー先生、宜しくお願いします
その前に、私が一方的にレクチャーしてばかりなので、ここで一度、質問をうけたいのですが。
質疑応答のことで、何か聞きたいことがありませんか?
赤木
赤木
レイコ
レイコ
ええっと・・・そうですね・・・。
あっ、セミナーの質疑応答のときに、話がアチコチ飛びながら、長々とした質問をした人がいたのです。何とか答えたのですが、納得してもらえず、また質問されて、こちらも答えて、また突っかかってきてを繰り返しましたが、短い質疑応答のなかで、一人のひとにこんなにも時間を取ってイイものでしょうか?
レイコさんが聞きたいのは
質問を長々としてきた人がいて、答えたものの納得してくれず、何度も質問を繰り返す人がいた、と。一人の人だけに時間を取っていいのか?ということですよね?
赤木
赤木
レイコ
レイコ
はい、そうです。
今、レイコさんの質問に、私が「応じた」のは分かりますか?
赤木
赤木
レイコ
レイコ
うん?
レイコさんの質問に答える前に、レイコさんが話した質問の内容を、私が整理して聞き直したのです。
赤木
赤木
レイコ
レイコ
言われてみれば、確かに
これが、応じるの一番基礎です。質問内容を要約すること。
赤木
赤木
レイコ
レイコ
ふむふむ
私が要約したのをレイコさんに伝えて、質問の意図が合っているかどうかを確認したのです
赤木
赤木
レイコさんが言ったことを、言い直しただけとも言えますが、これだけでも、質問したことと、私が受け取ったこととはズレていないかどうかを確認できます。
赤木
赤木
レイコ
レイコ
たしかに・・・あぁ、私も長々と質問されたとき、要約すればよかったでしょうか?
まぁ、これから心がけてみればいいと思いますよ。レイコさんが質問してくれた内容は覚えておきますので、後ほど答えていきます。今は、応じるについての話しを進めていきます
赤木
赤木
レイコ
レイコ
宜しくお願いします
この要約は、日常会話でもしてますよ。相手が話したことに対して、「それって、◯◯っていうこと?」と聞き直すことはあるでしょう?
赤木
赤木
レイコ
レイコ
はい、気軽に聞き返してますね
セミナーの質疑応答の場で、「要約する」ということは、日常会話の「◯◯ってこと?」を、とても丁寧に聞き直しているにすぎないのです。
赤木
赤木
レイコ
レイコ
でも、ちゃんと質問を聞いてくれてたんだーという気になりますね。
そうなのです! 要約するということは、相手の質問をよく聞かなければできません。そのことも相手に伝わるのです。
赤木
赤木
質疑応答における、応じ方は他にもあります。さらに続けていきますね
赤木
赤木
レイコ
レイコ
はい。お願いします

まとめ

質問を受けたらすぐに答えようとする前に、相手の質問内容を確認してみましょう。「要するに、○○ということですか?」相手が言ったことを、こちらで言い直す形で確認すると、質問の意図に沿った答えを出せる可能性が高まります。