ブログはセラピーである

今思い出しても、20代は何かと悩み多き年代でしたね。

「自分の思いを紙に書くだけで、気持ちがスッキリして、さらに心の整理出来るよ。」

その頃私は、いわゆる紙の日記を毎日綴っていました。

身をもって実感する私は、知人のアドバイスにうなづけたのです。

ただし、半分はですが。

 

心の叫び 憤り 願い 悲しみ 絶望 欲望

人様には言えない思いを ギンガムチェックの日記にぶつけていたのです。

そこに書かれていたのは素顔を通り越して、”真っ裸な自分”。

もし翌日、事故で亡くなるとお告げがあったならば、真っ先に捨て去ったものでしょう。

 

時は変わって、今も私はこうして日記(ブログ)を書いています。

このブログも自分の思いを綴るものですが。

もちろん真っ裸ではなく、ちゃんと装ってます(笑)

独り言ならともかくです。

誰かに自分の思いを語るとき、やはり、目の前の相手に伝えようと言葉を尽くします。

ブログを書く行為も、基本的に同じです。

頭の中に漂うまとまりのない言葉を束ね、取捨選択しながら、相手に伝わるものに置き換えるプロセスを経ますから。

 

乱雑でも書きなぐることで、気持ちがスッキリするのは実感していますが。

20代の私は、そこで終わってました。

燃えたぎるほどの 憤り やるせなさがあったとしても

なぜ、そう感じたのか?

その思いは どこから来たのか?

これらを客観視することが無いならば、気持ちの整理までは行き着きません。

 

ブログを続けてきて初めて、冒頭の知人の言葉が活きてきました。

あの頃と同じく、さまざまな思いが日々去来していますが。

自分の中で濾過したものを、ブログとして外側に出すことは

そのプロセスのなかに、使い捨てるはずの思いを拾いあげ、整える過程を通ります。

◯◯にしびれるほど感動した!

△△が非常に腹が立つ! 

感情の発露だけで終わるところを、自分への気づきや成長に還元できるのです。

場合によっては、見て下さる方におすそ分けできるかもしれません。

カウンセリングやコーチングも、誰かに語ることで自分の思いが整理される一面を持ちますが。

たとえ一人でも、見て下さる誰かに書くブログも、セラピーの役割を果たすのではないでしょうか。