メンターコーチング
mentors coachingメンターコーチングとは?

プロコーチを目指す方や、コーチとしてレベルアップしたい方向けのコーチングセッションです。
継続的に、そして定期的にコーチングセッションを受けることで、あなたが望む成果が生まれやすくなります。そのため、このメンターコーチング(コーチ向けコーチング)では連続コース(12回セッション/1コース)を基本としています。
ただ、試しに1回セッションを受けてみたいといった要望もありますので、メンターコーチング単発コース(1回のみのセッション)もご用意しております。
2005年からメンターコーチングを始めて以来、これまでに70人を超えるコーチとしてレベルアップしていきたいと願っている方々をコーチングしてきました。
その中で私が、一貫して大切にしてきたことは、
コーチとして稼げるようになるだけではなく、コーチとして長く活動し続けていくための基盤を築くことです。
そして、あなたにメンターコーチングを定期的に受けていただきたい理由は、半年から1年という期間を取って、あなたにじっくりと関わることができるので、あなたのコーチとしての存在感を高め、長く活動していくための基盤をしっかり築いて頂くことができるからです。
5年前、10年前に私のメンターコーチングを受けて下さった方々が今も多数、プロコーチとして活躍している姿をみると、心から実感します。
「メンターコーチングをやって良かった!」と。
メンターコーチングを始めたきっかけ
日本にコーチングが紹介されて20年以上経ちます。この間、数多くのコーチングスクールが誕生しました。しかし、ほとんどのスクールではコーチングスキルは徹底して教えてくれますが、コーチとしての存在感をどう高めていったらいいか、コーチ業をどのようにして軌道に乗せていけばいいか、といったことについては、本人次第というところが多いように思います。(もちろん、コーチングの技術を教えることがスクール本来の目的なので、それができていないからコーチングスクールがダメだと否定したいわけではありません。)
一般的に企業では、上司や先輩がOJTという形で部下や後輩に手本をみせることで、様々なスキルを磨いたり、経験を積んだりする仕組みがあります。
また、税理士や弁護士といった士業でも、最初はすでに開業している事務所に見習いとして入って、仕事のやり方を身につけることが多いでしょう。
それに比べて、コーチの場合は、コーチングスキルを練習する場はあっても、先輩の仕事のやり方を体得する機会がほとんどありません。
なので、どういう風にクライアントを見つけていけばいいか分からなかったり、自分のコーチングの進め方に迷いが生じたりしたときに、相談できる相手がいなかったりすると、一人で悶々と悩み続けてしまいかねません。

幸いなことに私は、プロコーチとして活動し始めた時に、先輩コーチにコーチングをお願いしました。
その先輩コーチが惜しみなくご自身の体験を話してくれたり、どんな些細に思えることでも相談にのってくれたりしたお陰で、コーチ業を軌道に乗せることができ、今日にいたるまで15年以上、プロコーチ業を続けてこれたのです。
今度は僕が恩返しの意味を込めて、これからコーチを目指す方をコーチングする番だ。
そんな想いで「メンターコーチング」を始めました。
「長くコーチ業を続けていきたい」人のためのメンターコーチングです

予めお伝えしておくと、短期間で稼げるコーチになることを一番の目標にしている人には、私のメンターコーチングは向いていません。
あくまでも安定した基盤を築き、長くコーチ業を続けていきたい人にこそお役に立つと思っています。
そのために、私のメンターコーチングでは長くコーチ業を続けられる仕組みを考えたり、プロコーチとしてのメンタリティ(心構え・あり方)を強化していきます。
ただし、長くコーチ業を続けると言っても、必ずしも一対一のコーチングセッションだけを生業にする必要はありません。
私のメンターコーチングを受けてくださっているコーチの中には、自社のサービスの一環としてコーチングを提供している方や、別の仕事を持ちながら、コーチ業を行っているという方もいます。
お一人お一人の状況を踏まえて、その人なりにコーチ業を長く続けていく道を一緒に考えていくのも、私のメンターコーチングの特徴です。
常にクライアントがいるコーチに共通する点
20年近くプロコーチとして活動し続ける中で、数百人を越えるコーチと名乗る方々と出会ってきました。その中で、常にクライアントがいるコーチには、ある共通点がありました。
それは、
「この人にコーチしてもらいたい!」
出会った人に、そう思ってもらえる存在感があること
でした。
「この人からコーチングを受けると、自分を変えられるかもしれない!」
「この人からコーチングを受けると、仕事がもっとうまくいくかもしれない!」
「この人からコーチングを受けると、今抱えている問題が解決するかもしれない!」
そして 何よりも
「この人だったら、自分の話をきちんと聴いてもらえそう。」

人間としての信頼感がにじみ出ている存在であるということです。
それが長く支持してもらえるコーチでいるために一番大切なことだと思います。
メンターコーチングで取り組むこと
この人からコーチングを受けたい - 存在感のあるコーチになるために、メンターコーチングでは次のことに取り組みます。
1.あなたのコーチとしてのミッション・ビジョンとは?
ミッション- 何のためにあなたはコーチングを行うのか。あなたがこの世で果たすべき役割、使命はなにか?
ビジョン - そんな役割や使命をもったあなたが創り出したい世界とは? その中で、クライアントにどうなってほしいのか?
コーチとして、あなたのミッションとビジョンを、メンターコーチングの中で明確にしていきます。
なぜなら、ミッションやビジョンを深め、軸が定まることで、何があってもコーチとしてブレないあなたになれるからです。
そしてあなたは、周りから安心や信頼を感じさせるコーチとなるでしょう。

2.この人になら聞いてもらいたい!そう思ってもらえるコーチになるには?
聴く側であるコーチが「こうあるべき」「こうあらねばならない」という価値観を強くもったままだと、本当の意味ではクライアントの話を聴くことはできません。
なぜなら、コーチ側の価値観に合う話だと「良い」、価値観に合わない話だと「悪い」という価値判断(ジャッジメント)を下してしまうからです。クライアントも敏感に察知するので、コーチの価値観に合う話をするか、「分かってもらえない・・」と不満をためてしまうか、どちらかになってしまいます。
そうならないように、本当の意味でクライアントと信頼関係を築くためには、まずコーチ自身が持っている強い価値観や信念に気づく必要があります。

これはすでに自覚しているものも、まだ気づいていないものも含めてです。
その上で、コーチ自身の価値観を脇に置いて聴く力、そして、クライアントの存在そのものを尊重する力を育てていきます。
それが、「この人なら聴いてもらえる!」と思ってもらえる信頼感、存在感につながっていくからです。
3.クライアントファーストを徹底する
人間には、知らず知らずのうちに自分の方に目が向いてしまう習性があります。
その習性があるため、目の前のクライアントに合わせてセッションをするのではなく、コーチングスクールで習ったやり方に、クライアントを当てはめてしまうこともあります。
また最初のうちは、純粋にクライアントのお役に立ちたいと思っていたにも関わらず、いつの間にか「良いコーチ」と思われたいという気持ちが勝ってしまうこともあります。
自分に目が向いてばかりいると、目の前のクライアントさんから意識が離れてしまいます。そうなると、セッションだけでなく、コーチ業も上手くいきにくくなってしまいます。
コーチとして(人間として)陥りがちな習性に気づき、クライアントファースト(クライアントを第一にする)であるために、何を心がければいいかを一緒に考え、クライアントファーストであり続けるための姿勢を養っていきます。

メンターコーチングでは、あなたと共にこの3つの土台をしっかりと築きあげていきます
赤木のメンターコーチングがお役に立つ方は?
- クライアントに深い変化・変容をもたらすことができるコーチになりたい人
- これからコーチとして活動を始めるが、一過性のクライアント獲得ノウハウではなく、じっくり腰を据えて、長くコーチ業を続けられる基盤を築きあげたい人
- コーチとして数年経ち、さらに磨きをかけ、コーチとしての器を拡げていきたい人
- 本当にクライアントのお役に立つコーチングセッションを提供したいと思っている人
プロコーチが体験した赤木広紀のコーチングセッション
メンターコーチングを受けたプロコーチの方々から頂いた声を紹介します
- 私に必要なプロコーチとしての心構えや必要な道筋を、私自身の個性や段階に合わせて示してくれた。
- 赤木さんは人の状態によって関わり方が変えられる方だと思います。
- 赤木コーチの一言がきっかけで、クライアント人数が3倍になりました。
- 食べていけないコーチから、コーチを生業として食べていけるようになりました。
- 赤木コーチと出会ったとき、「この人は、きっと私の魂を揺さぶる存在になる!」と感じたのを今でも覚えています。
- 赤木コーチは、プロコーチとして実績と経験があり、心の深い部分の話をしても、こちらの話をわかってくれるので、「こんなことを言ってもわかってくれるだろう」という安心感があります。
- 赤木コーチとのセッションは「やっぱりコーチングは楽しいんだ」ということに気付かせてくれる楽しい時間です。
- 赤木コーチのような人がいることで、本来の自分を取り戻して自分を認めたい人が「自分自身で良いんだ」と人生を生きれるようになると思います。
- 赤木さんは、毎回、そのときそのときの一番の関わりをしていただけます。常に、今ココの私をちゃんと見ていただいたような気がします。
- 赤木さんのコーチングには強制感がありません。私という楽器がちゃんと奏でられているかどうかを大切にしてくれます。ときにチューニングがずれた演奏をしたとしても、そのまま演奏させてくれます。「きっと自分の音色に気付くだろう」ということを信頼してくれているんだと思います。
- 赤木さんは、けっして何かを教えてくれるという存在ではありません。私の状態をわかってくれていて、静かに見守ってくれるお師匠さんのような存在です。
- ビジネスで成功したいとか、家族との関係を改善したいとか、そういった目標達成のためのコーチングもありだと思いますが、赤木さんのコーチングはもっと深いレベル、”この人生を生きている”ということを受け入れられるような魂レベルの変容が伴うコーチングだと思います。
メンターコーチングで何をしているか?
メンターコーチングのセッションでは、次のようなことをしています。
通常のコーチングセッション
達成したいゴールや気がかりになっていることをテーマにして、コーチングをします
自分一人ではなかなか気づかないあなたの才能や資質、強みを活かしたコーチングとはどういうものかを一緒に考えます
クライアントを増やしたい場合には、あなたが楽しく行動できるアクションプランを一緒に考えます

メンターコーチングではあなたのリクエストに応じて、
次のようなことも行います
リバースコーチングセッション
私(赤木)がクライアント役になって、あなたからコーチングを受けます。コーチングを受けた後、あなたのコーチングの強みやさらに良くなるポイントをフィードバックします
スーパービジョン
あなたのクライアントとのセッションを聞かせてもらい(許可を取った上で)、あなたのコーチングの強みやさらに良くなるポイントをフィードバックします
Q&Aセッション
ご質問にお応えします。そして、赤木の経験談をお話します(クライアント候補とどう出会っていくか、コーチング代の価格設定について、など。もちろん、失敗談もたくさん語ります(笑))
メンターコーチングの特典
特典1
ガイドブック「コーチであり続けるための
3つの秘訣」をプレゼント
15年以上のプロコーチとしての経験から、クライアントに本当に貢献できるコーチになるための3つのアプローチをお伝えしています。
※ PDFファイルでお渡しします
特典2
ガイドブック「オンリーワンプロコーチへの道」をプレゼント
他にもたくさんコーチがいる中で あなたからコーチングを受けたい! そんな選ばれるコーチになるためには何が必要かを、4つの要素と5つのステップに分けてお伝えしています。
※ PDFファイルでお渡しします
特典3
「コーチング導入セッション資料」をプレゼント
赤木が新規クライアントと契約する際に使っている「コーチングウェルカムパッケージ(全26ページ)」と「コーチングセッション同意書」をプレゼントします。
※ Wordファイルでお渡しします
特典4
「クライアント入金管理表」をプレゼント
赤木がクライアントとのセッション時間やコーチング料金を管理するために使っている「クライアント入金管理表」をプレゼントします。
※ Excelファイルでお渡しします
特典5
教材「導入セッションレベルアップ講座」を
20%OFFで購入できます
「導入セッションレベルアップ講座」を、定価の20%OFFの金額(30,800円 → 24,640円(いずれも税込))でご購入いただくことができます。
特典6
メールでのご質問を何度でもお受けします
メンターコーチングのセッションの頻度は、月に1回、もしくは月2回となります。セッションとセッションの間も、質問や疑問などがあれば、いつでも何度でもコーチにメールすることができます。
メンターコーチングをお申込み頂く前にご覧ください
メンターコーチングの注意事項
- 1. このメンターコーチングは、コーチングスキルをゼロからトレーニングするためのものではありません。
-
あくまでも、専門のコーチングスクールで、プロコーチの基礎となるコーチングスキルを学んだ方が受けるコーチングと位置づけております。
これからコーチングを学びたい、トレーニングを受けたいという方には、まずは、専門のコーチングスクールで集中して学ばれることをおすすめします。なお、コーチングスクールを現在受講中という方は、並行してメンターコーチングを受けていただくことは可能です。
- 2. メンターコーチング受講前に、オリエンテーション(無料相談)を受けて頂きます。
-
オリエンテーションは、本コースを受講する前の無料相談です。 まずあなたがメンターコーチングに期待することをよくお聞きします。そして、私からも詳しくお話させていただいた上で、あなたも私も合意した場合、メンターコーチングの契約を正式に交わします。
私自身の経験から言っても、メンターとの相性は非常に大切です。だから即断せずに、私の話を聞いてから、じっくりとご検討下さい。あなたの要望をお聞きして、私ではお役に立てないと判断すれば、ご辞退させていただくこともあります。他のコーチをご紹介することもあります。
その旨はどうぞご了承ください。
あと、メンターコーチングは1回限りの単発コースも用意しています。一度、私のメンターコーチングを受けて頂いた上で、受けるかどうかを決めていただくことも可能です。
- 3. Webだけでクライアントを集客したいという方には向きません。
-
ホームページやブログ、SNSといった媒体を使ってクライアントを集客したいので、セルフブランディングの方法を教えてほしいという方には、このメンターコーチングは向きません。ホームページなどの媒体が、あなたの存在を多くの人に知ってもらう手段として有効であることは、私も十分理解しています。(弊社も2001年から自社のホームページを制作し、運営しています)
ただ、長年の経験から、あくまでもWebは、あなたのコーチとしての活動を補完するものであって(もちろん、だからといって適当に作ればいいものではありませんが)、コーチングを相手に知ってもらい、受けてもらうには、実際に人と会って、話をして、体験をしてもらうこと以上に効果的なやり方はない。と、私自身は考えています。
ですので、どうしても、Webだけでクライアントを集客したいとお考えの場合は、私ではなく、そういうノウハウを教えてくれるコンサルタントにご依頼ください。
メンターコーチングの流れ
申込フォームから、必要項目を入力ください。後ほど、事務局よりオリエンテーションについて、ご連絡いたします。
※オリエンテーションなど、セッションは全て、原則的にスカイプもしくはZoom(インターネット電話)で行います。関西地方の方で、対面をご希望される方はご相談ください。

オリエンテーション終了後、コーチ・クライアントの合意の元で 連続コースの契約へと進みます。契約資料を送付しますので、ご記入の上、ご返送下さい。

連続コースの入金確認後に、コーチングのゴールや進め方を協議する、導入セッションを行います。

導入セッション終了後、通常セッションが始まります。

最後に、終了セッションを行います。これまでの成長や変化を振り返った後、これからのビジョンや方向性を考えます。
メンターコーチングの詳細・お申込み
料金: | 33,000円(税込)/1回 |
---|---|
回数: | 12回
|
時間: | 最大2時間(120分)/1回 |
なぜ、コーチングセッション時間を最大2時間にしたのか?
一般的に、1回のコーチングセッションは1時間未満というコーチが多いです。(私もかつてはそうでした)
しかし今回、セッションの時間を最大2時間としたのは、本当にそのとき話したいことを時間を気にせず、リラックスして自由に話してもらいたかったからです。
特にコーチの場合、コーチ自身のテーマをコーチングするだけでなく、クライアントさんとのコーチングセッションを録音したものを聴いてアドバイスするなどテーマが多岐にわたることもあり、1時間だと時間が足りないことがよくありました。
これからプロコーチを目指すというスタートアップ期の方は、コーチングセッションと次のコーチングセッションとの間にどれだけ行動するかが、成果が生まれるカギとなります。長めに時間をとることで、取り組む課題が明らかになり、行動が加速し、成果も出やすくなります。
また、さらにレベルアップしたいコーチの方には、自分の中にある違和感やひっかかりを生みだす思い込みや囚われに気づいて、それらを解放していきますが、そのとき、時間を気にして焦ってしまうと、そちらに気を取られてしまって、自分の内面をじっくり見つめることが難しくなります。
一般的なコーチングセッションよりも長めの時間を取って、あなたに関わるのは、そういった理由からです。
ただ、時間を長めにと言っても、あくまでもコーチングのための時間であって、雑談ではないので、ダラダラと会話をするということはありません。セッションによっては、1時間で終わるときもあれば、2時間の時間を最大に使うこともあります。
赤木とのコーチングが初めての方には、まずオリエンテーション(無料)を実施します。
その後、双方でコーチングセッションの合意が取れましたら正式に契約となります。
過去に、赤木のコーチングを受けて下さった方に対しては、オリエンテーション無しで、初回からセッションさせて頂きます。
その上で、メンターコーチングのお申し込みは、下記の申込ボタンよりお願いします。
また、メンターコーチングを1回単位で受けたいという方には、メンターコーチング 単発コースもご用意しております。
メンターコーチである赤木から、あなたにお伝えしたいこと

メンターコーチとして、様々なクライアントと関わるなかで、見える景色が変わっていくのを実感しています。5年間コーチを続けたときは、もうコレ以上の景色は変わらないかも・・・と正直思っていました。
しかし、10年、15年と続けてきて、それは全くの間違いであったことに気づいたのです。
年数が経つにつれて、見える景色はやはり変わっていきますし、人間の奥深さにますます畏敬の念を感じる一方です。コーチを続けていく中で変わりゆく景色、その境地を一緒に味わってもらえると嬉しく思います。