お客様の声
Customer's Voiceメンターコーチング
S.Hさん パーソナルコーチ
コーチングを受けて、どんな成果がありましたか?
クライアントさんの数が増えました。
これからの自分に必要だった引っ越しをすることができました。
コーチとしてやっていく覚悟ができ、自信が持てました。
コーチングを受ける前と今とでは、どんな違いがありますか?
これからどう進んで行ったらいいのだろうという漠然とした不安がありましたが、自分の想いのままに進んでいけばいいんだという安心に変わりました。
自分の内的な状態が外の環境を創るということに対して、その通りだという確信が深まったので、さらに探求していこうと思います。
コーチングを受ける中で、どんな気づきや学びがありましたか?
ひろきさんの関わりの中で、コーチとしてのあり方を再確認することができました。
私は、コーチングだからこうでなくてはならない、と考えていることが多かったのですが、それよりも、クライアントさんが望む姿に近づくために、自分がどうあるか、ということが大切だということが実感できました。
こうあるべきで封印していた自分のよさについて確認できたので、それを使って、最大限にクライアントさんに貢献します。
思っている以上に、自分に対して厳しくて、自分の中で受け入れられないこともあったのですが、それをずばっと言っていただいた体験は、とてもよかったです。
その他、自由にお書きください(コーチの印象etc)
ひろきさんは、物腰は柔らかいのですが、向き合うところを向き合いさせ、本当に望むところを引っ張り出し、そこに近づくためのコミットメントもさせてくれる方です。
たくさんの経験の中から、響く言葉を使って、「実感」させてくれます。
自分が望む姿がわかると、自然とそれが起きていく、ということは、私も知ってはいましたが、実際にこのコーチングの期間に自分にそれが起きました。
「不完全でいい」と繰り返し言ってくれたことは、私にとっては先に進むきっかけになった言葉です。
コーチングって素晴らしいを体感させてくださったので、自分が提供する時の自信につながりました。
どうもありがとうございました。
浅見 広明さん No.2育成専門のコーチ
コーチングを受けて、どんな成果がありましたか?
メンターコーチを受けて、クライアントが2人すぐ増えました。
そして、新しい人脈作りの行動を起こしたことによって、念願の研修講師として、3法人と契約を結びました。
うち1法人では11月に初回の講演を実施しました。
残り二法人はそれぞれ2月、4月から定期的に受注できる目処が立ちました。
プライベートでは、引越しをし、新しい環境で仕事に取り組み始め、家族との関係が改善しました。
クライアントの満足度が大きく上がり、ばらつきも減りました。
そして、クライアントの人生の転機をサポートする機会を得られました。
コーチングを受ける前と今とでは、どんな違いがありますか?
漠然とした不安感の中で生きていたのが、日々の生活の中で幸せを実感しています。
人との新しいつながりが出来て、さまざまなコミュニティの一員として生きています。
コーチングを受ける中で、どんな気づきや学びがありましたか?
コミュニティ同士の橋渡しをしたり、関わる人の幸せを願って行動している 自分がいることに気付きました。
新しいつながりをリソースとして活かす一方で、新しく知り合った人にとって、自分がリソースになっていることを感じる瞬間もあります。
毎日新しい気付きがあり、少しずつ自分が成長していて、自分自身の人生を生きていることに感謝せずにはいられません
すべてが支えあって、つながりあって存在しているという実感を味わい、そして、それを人に魂レベルで語れるようになった自分がいることが 一番の気付きであり、変化でしょうか。
その他、自由にお書きください(コーチの印象etc)
それまでの私のコーチング弱点を明らかにする一方で、優れているところを丁寧に拾い上げて伝えて下さり、スポンサーシップメッセージを頂いたことで、自分自身のコーチングに自信がもてました。
おかげでこの半年間で自分のコーチングスキルが大きく向上しました。
アッキー(赤木コーチ)のメタファーによって自分の中に深い気付きが何度も生まれました。
それは、自分のセルフイメージを大きく上げるものだったり、自分の本質に迫るものだったり、さまざまです。
そして、いつも真摯な態度でセッションに臨んでくれているのを感じました。