クライアントインタビュー
Client Interviewクライアント動画インタビューVol.2 ~ 小国里恵さん
クライアント動画インタビューVol.1 ~ 大原亜希さん
クライアントインタビューVol.20 ~ 廣瀬久美子さん
2022.08.27
ハイローズ・フィールド 代表
ソウルナビゲーター
廣瀬 久美子(ひろせ くみこ)
2級キャリアコンサルティング技能士
国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
CRRシステム(関係性)コーチング®︎応用コース修了
米国NLPプラクティショナー
Points of You®︎エキスパート
一般社団法人ブライトシフト 理事
NPO法人ひととひと理事
OAインストラクターを経て、結婚後パートナーの事業を経営に携わり24年間支える。
コーチングに出会い生き方が変わり、得意としてきた「聴くこと」を磨きプロコーチに転身。
人がキャリアを通して「自分らしさ」を発揮しながら、「心の満足」を実現するあり方や家族関係のテーマを中心に経営者、管理職、教育関係者、会社員、対人援助職・コーチなど幅広くサポートする。
人の葛藤が、仕事で起こることが多いことからキャリアコンサルタントの資格を取得。研鑽を続け2級キャリアコンサルティング技能士となる。
現在、シニアのセカンドキャリア支援を公的機関で携わるかたわら、人生で起きてくる危機を乗り越えるパーソナルセッション、右脳を刺激する写真カードを使い視点の転換を図るワークショップを開催している。
一人一人が自分を大事にし、自分も相手も尊重する自己表現を大事にするとともに、仲間たちと協働し、共創する仕事のスタイルで「響き合う社会の実現」を目指している。
京都府京都市在住
ホームページ:ハイローズ・フィールド~魂が悦ぶ豊かな人生を ソウルコーチング
コーチ紹介:CTIジャパン
SNS:Facebook
ソウルナビゲーター
廣瀬 久美子(ひろせ くみこ)
2級キャリアコンサルティング技能士
国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
CRRシステム(関係性)コーチング®︎応用コース修了
米国NLPプラクティショナー
Points of You®︎エキスパート
一般社団法人ブライトシフト 理事
NPO法人ひととひと理事
OAインストラクターを経て、結婚後パートナーの事業を経営に携わり24年間支える。
コーチングに出会い生き方が変わり、得意としてきた「聴くこと」を磨きプロコーチに転身。
人がキャリアを通して「自分らしさ」を発揮しながら、「心の満足」を実現するあり方や家族関係のテーマを中心に経営者、管理職、教育関係者、会社員、対人援助職・コーチなど幅広くサポートする。
人の葛藤が、仕事で起こることが多いことからキャリアコンサルタントの資格を取得。研鑽を続け2級キャリアコンサルティング技能士となる。
現在、シニアのセカンドキャリア支援を公的機関で携わるかたわら、人生で起きてくる危機を乗り越えるパーソナルセッション、右脳を刺激する写真カードを使い視点の転換を図るワークショップを開催している。
一人一人が自分を大事にし、自分も相手も尊重する自己表現を大事にするとともに、仲間たちと協働し、共創する仕事のスタイルで「響き合う社会の実現」を目指している。
京都府京都市在住
ホームページ:ハイローズ・フィールド~魂が悦ぶ豊かな人生を ソウルコーチング
コーチ紹介:CTIジャパン
SNS:Facebook
クライアントインタビューVol.19 ~ 八起聖子さん
2022.05.10
パーソナルコーチ/コーチ育成家
八起聖子(やおきしょうこ)
ワイズコーチング代表
九州大学文学部卒業後、地元の大手不動産会社の投資営業部で新人賞受賞。
2004年よりコーチ活動開始。会社経営者、管理職、自営業者、投資家、主婦、学生など20代~60代の方にコーチングを提供してきた。担当したクライアントは250名以上。
友人のコーチにしていたセッション指導がきっかけで、2017年よりプロコーチ向けのコーチング指導者になる。
「セッションの学校」「福岡コーチングスキル向上委員会」「日本コーチ協会福岡支部」などで、セッション指導は400回以上(2021.12月末現在)
福岡市在住
ホームページ:ワイズコーチング
YouTube:あいうえおで鍛えるコーチング
八起聖子(やおきしょうこ)
ワイズコーチング代表
九州大学文学部卒業後、地元の大手不動産会社の投資営業部で新人賞受賞。
2004年よりコーチ活動開始。会社経営者、管理職、自営業者、投資家、主婦、学生など20代~60代の方にコーチングを提供してきた。担当したクライアントは250名以上。
友人のコーチにしていたセッション指導がきっかけで、2017年よりプロコーチ向けのコーチング指導者になる。
「セッションの学校」「福岡コーチングスキル向上委員会」「日本コーチ協会福岡支部」などで、セッション指導は400回以上(2021.12月末現在)
福岡市在住
ホームページ:ワイズコーチング
YouTube:あいうえおで鍛えるコーチング
クライアントインタビューVol.18 ~ S・Hさん
2022.02.01
広島県出身。大学卒業後、ソーシャルワーカーとして公共機関、急性期病院に勤務。
相談業務・虐待対応・専門職育成等に従事する。
疾患や障がい、どのような環境下であってもその人らしく生きることを目指し支援。
現在は、対人支援の経験を活かしコーチとして活動中。
相談業務・虐待対応・専門職育成等に従事する。
疾患や障がい、どのような環境下であってもその人らしく生きることを目指し支援。
現在は、対人支援の経験を活かしコーチとして活動中。
クライアントインタビューVol.17 ~ 草場信夫さん
2021.12.30
チェンジングフォワード協会 代表
三菱電機、および三菱電機のIT子会社に 36年間勤務。
製品開発、システム構築に従事した後、0からビジネスを立ち上げ、導入していただいた1,500以上の導入企業の方の笑顔と成長に支えていただきながら、自分自身も課長、部長、事業部長と成長させていただきました。
再雇用で悩み 59歳で退社。
現在、会社生活時代に得た、コーチングスキル、人脈を活かし、チェンジングフォワード協会を主催、設立し活動中。
コーチングを通じて、クライアントの方が描く、緑いっぱいの台地"グリーンフィールド(草場)"に、人生の種まきを一緒にするお手伝いをさせていただいています。
技術士(情報工学)、第二種電気工事士、米国PMI認定PMP (プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル)、システムアナリスト(高度情報処理技術者)
三菱電機、および三菱電機のIT子会社に 36年間勤務。
製品開発、システム構築に従事した後、0からビジネスを立ち上げ、導入していただいた1,500以上の導入企業の方の笑顔と成長に支えていただきながら、自分自身も課長、部長、事業部長と成長させていただきました。
再雇用で悩み 59歳で退社。
現在、会社生活時代に得た、コーチングスキル、人脈を活かし、チェンジングフォワード協会を主催、設立し活動中。
コーチングを通じて、クライアントの方が描く、緑いっぱいの台地"グリーンフィールド(草場)"に、人生の種まきを一緒にするお手伝いをさせていただいています。
技術士(情報工学)、第二種電気工事士、米国PMI認定PMP (プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル)、システムアナリスト(高度情報処理技術者)
クライアントインタビューVol.16 ~ 中澤博之さん
2021.11.10
1975年生まれ、島根県出身
ASTER-A 代表
国際コーチング連盟認定コーチ(ACC)
国家資格キャリアコンサルタント
製造業の経営者として12年間会社運営に携わる。
2018年より、中小企業の人材育成コーチとして、「人の成長=企業の発展」をコンセプトにパーソナルコーチングや事業所研修を展開中。
主に島根県全域の介護事業所を対象として、これまでに132回の研修を開催。パーソナルコーチングは624時間。
コーチング理論をベースにした管理職・リーダー向けの研修プログラムでは、参加者の96%から「わかりやすい」の声を頂く。
山陰地方の介護施設にコーチングを広め、組織力の向上やコミュニケーション能力の向上、何よりも働く人がやりがいの向上をサポートしていくことで、“働き続けたい職場”が一つでも多く実現するよう貢献している。
ASTER-A 代表
国際コーチング連盟認定コーチ(ACC)
国家資格キャリアコンサルタント
製造業の経営者として12年間会社運営に携わる。
2018年より、中小企業の人材育成コーチとして、「人の成長=企業の発展」をコンセプトにパーソナルコーチングや事業所研修を展開中。
主に島根県全域の介護事業所を対象として、これまでに132回の研修を開催。パーソナルコーチングは624時間。
コーチング理論をベースにした管理職・リーダー向けの研修プログラムでは、参加者の96%から「わかりやすい」の声を頂く。
山陰地方の介護施設にコーチングを広め、組織力の向上やコミュニケーション能力の向上、何よりも働く人がやりがいの向上をサポートしていくことで、“働き続けたい職場”が一つでも多く実現するよう貢献している。