コーチングハンドブック読書会
Coaching handbookセミナー・勉強会
この読書会は主に月1回、Zoom(ウェブ会議システム)を利用して開催していますが、参加者が一同に集まっての読書会も不定期であります。
読書会ですので、本書をご購入頂いてからご参加いただくのが条件です。
ただし、400ページ近くある本書すべてを読んでなくても大丈夫です。
毎回、○ページから○ページまでと範囲を決めて、ディスカッションを行います。
前もって、その日の読書会でディスカッションする箇所をお伝えしますので、最低限その箇所は目を通しておいて下さい。
読書会の中では、読んだ感想もお聞きしますし、参加者同士の対話の時間もあります。
本書の内容に関するご質問にもお答えします。
参加して下さった方々には、コーチングや人間ついての一段深い理解を得られる機会になるでしょう。
コーチングに興味がある方なら、コーチとしての活動の有無やコーチングの学習歴は問いません。
ぜひ、この機会にご参加ください。
コーチングハンドブック読書会参加者の感想

今年もありがとうございました。
焦点化と空白
昨年全く響かなかった章がここまで刺さるとは。
何年も続けていらっしゃっても新鮮なのがほんの少し感じれた気が
グループで読むって深いことですね。
欠かさず参加できるよう努めます。
ありがとうございました。

11月と12月の2回に参加させていただきありがとうございまし
自分だけで読んでいては気が付かないようなことを多く気づくこと
ありがとうございます。
再度、通しで読んでみたいと思います。

こんな方にオススメです

- コーチングハンドブックを読んだ他の方の感想を聞きたい方
- コーチングハンドブックをもっと深めたい方
- コーチングセンスの磨き方を知りたい方
- Doing(手法)だけでなくBeing(あり方)にも興味がある方
- Art of Coachingが提供しているコーチングに興味がある方
コーチングハンドブック読書会
(オンライン・対面)詳細
タイトル/テーマ | 第2章「コーチングのプロセス」 |
---|---|
開催日時 |
2021年02月2日(火)
20:00 ~ 22:00
|
講師/ファシリテーター | 株)ファインネットワールド代表 赤木広紀 |
参加費 | 2500円(税込) |
定員 | 12名 ※残席を確認した後、振込先などを改めてメールでご案内します |
主催 | Zoom(Web会議サービス)を用いて、オンラインで行います。 ※参加者の方には、Zoomの利用方法について記載したご案内をお送りします |
特典 | コーチングハンドブック |
お申し込み | お申し込みはこちら |
タイトル/テーマ | 第3章「変化とプログラム」 |
---|---|
開催日時 |
2021年03月2日(火)
20:00 ~ 22:00
|
講師/ファシリテーター | 株)ファインネットワールド代表 赤木広紀 |
参加費 | 2500円(税込) |
定員 | 12名 ※残席を確認した後、振込先などを改めてメールでご案内します |
主催 | Zoom(Web会議サービス)を用いて、オンラインで行います。 ※参加者の方には、Zoomの利用方法について記載したご案内をお送りします |
特典 | コーチングハンドブック |
お申し込み | お申し込みはこちら |
タイトル/テーマ | 第4章「自己同一化」 |
---|---|
開催日時 |
2021年04月6日(火)
20:00 ~ 22:00
|
講師/ファシリテーター | 株)ファインネットワールド代表 赤木広紀 |
参加費 | 2500円(税込) |
定員 | 12名 ※残席を確認した後、振込先などを改めてメールでご案内します |
主催 | Zoom(Web会議サービス)を用いて、オンラインで行います。 ※参加者の方には、Zoomの利用方法について記載したご案内をお送りします |
特典 | コーチングハンドブック |
お申し込み | お申し込みはこちら |
第1章 25ページを最初(2020/08)に読んだ時は、これほど、重 要な章であることを感じませんでした。 き、いろいろなことを考えることができ、 第1章の重さを感じました。 な問い(自問自答)がその人の中でおきているのだろう?」と自分 自身に問いかけてみたいと思います。
しかし、今回、読書会で自分で読み、皆様のお話を聞かせていただ
今後、コーチングをする際には、上記の点を気に書けつつ、「どん