ガイドブック

guide book

ガイドブック『コーチであり続けるための3つの秘訣』

この度、本書をリニューアルし、「コーチであり続けるための3つの秘訣」の電子書籍版を発行しました。
アマゾンのサイトから購入できます(Kindle unlimitedに加入している方は無料で読めます)。



「2001年から現在まで、コーチを続けることができたのはなぜか?」


2001年から現在に至るまでプロコーチとして360人以上の方に対して、6900回を越えるセッションを提供し続けてきました。

「ここまで長くコーチとして活動し続けることができたのは、何があったからだろう?」

その問いに約1年かけて振り返り、大切だと実感していることを精査してまとめたのが、このガイドブック『コーチであり続けるための3つの秘訣』です。

2001年からプロコーチとして活動してきましたが、振り返ってみると、
うまくいっていると思うときもあれば、なかなかうまくいかないなと落ち込むときもあり・・・・
ヤル気に満ちてバリバリ活動しているときもあれば、燃え尽きたように意欲を失うときもあり・・・・
まさに、山あり谷ありという言葉がピッタリくるプロコーチ人生でした。

それでも、なぜ、ここまでコーチを続けることができたのだろう?
どうして諦めることなく、コーチを続けることができたのだろう?

何度も何度もその問いに向き合い、出てきたのが、次の3つのシンプルなキーワードでした。

  • クライアントファースト
  • 深い人間理解
  • ミッションへの気づき

この3つのキーワードを見たときに、うまくいったときになぜうまくいっていたのか
そして、うまくいかないなと落ち込んでも、なぜ諦めずに続けることができたのか
それが腑に落ちたのです。

それから、この3つのキーワードをテーマに勉強会を開催したところ、参加された方々から、

『クライアントファーストの重要性が再確認できた』『「なぜこのクライアントは頭打ちなんだろう?」という疑問が払拭されました』といった感想を頂きました。

その感想を見たときに「この場に参加できなかった人にもお伝えしたい!」そんな想いが、ふつふつと湧いてきたのです。
そうして出来上がったのが、このガイドブック『コーチであり続けるための3つの秘訣』です。

このガイドブックを読んで頂きたい方は?

コーチとして活動していると、様々なことが起こります。
クライアントが増えるときもあれば、逆に減るときもあります。
コーチングセッションでクライアントが劇的に変化するときもあれば、なかなか変わらないように見えるときもあります。

私自身、様々なことで一喜一憂してきました。
それでも2001年からここまで続けることができたのは、この3つのキーワードを実践してきたからだと今ならわかります。

20年以上に渡って、私自身がコーチとしてあり続けるだけでなく、メンターコーチとして、コーチを目指す方や、さらにレベルアップしたいコーチを数多くサポートしてきました。

その経験からも長くコーチとしてあり続けるための秘訣がこの3つにあると、確信を持ってお伝えできます。

真剣にコーチ業と向き合っていながらも、方向性を見失ってしまい、そのことで、自分を責め、自信を失ってコーチをやめてしまう、そんな方も見てきました。
諦めてしまうなんてもったいない、どうかコーチであり続けて欲しい。
そうした願いも、このガイドブックを発行しようと思った動機の一つです。

かく言う私も、何度となく道を見失いそうになり、もうコーチを続けられないと諦めそうになった一人です。ですので、コーチをやりたいと思っているのに諦めてしまいそうになる人の気持ちが痛いほど分かります。

だからこそ、私が自分自身の体験を通して見つけたこの3つの秘訣を、分かち合っていきたいのです。

ただ、この3つの秘訣は、「この通りにやればコーチとして必ず成功する」といったノウハウの類ではありません。

ですので、「コーチとして短期間で成功したい」「手っ取り早くクライアントを増やしたい」「すごいコーチだとクライアントに思われたい」「コーチとして有名になりたい」

そのためのノウハウが欲しいと思っている方には、このガイドブックは、期待外れに終わるでしょう。

コーチになりたい方、すでにコーチをやっている方、そして、コーチをやっているけど、果たしてこれでいいんだろうか?と方向性に迷っている方など、悩みながらも、コーチ業というものと向き合い、
「本当の意味でクライアントに貢献できるコーチとなりたい」
そんな生き方をしたいと願っている方にこそ、私はこのガイドブックを読んでいただきたいと思っています。

ガイドブックの概要

このガイドブックの目的は、あなたに「クライアントさんに本当に貢献できる存在になっている状態」を知って頂くことです。

その状態になるためのアプローチが、「クライアントファースト」「深い人間理解」「ミッションへの気づき」という3つのキーワードです。

しかし、この「クライアントさんに本当に貢献できる存在になっている状態」には、ゴールもなく、終わりもありません。いわば、方向性のようなものです。

この3つのキーワードは、「クライアントさんに本当に貢献できる存在になっている状態」に向かっているのか、それとも逸れているのかを具体的に確認するための羅針盤となります。

  • クライアントファースト
    ~ クライアントさんに自然と意識が向いているか ~
  • 深い人間理解
    ~ その気持ちはどこから来るのか ~
  • ミッションへの気づき
    ~ 私は、いったい何のために生きるのか ~

これらを問うことが、あなたを「クライアントさんに本当に貢献できる存在」に近づけてくれるでしょう。

ガイドブック『コーチであり続けるための3つの秘訣』 目次

目次

2025年度版発行にあたって

はじめに

  • きっかけ
  • どんな方にこのガイドブックを読んでいただきたいか
  • ガイドブックの概要

第1章クライアントファースト
~ クライアントさんに自然と意識が向いているか ~

  • クライアントファーストとは?
  • セッションにおけるクライアントファースト
  • コーチングビジネスにおけるクライアントファースト
  • クライアントファースト まとめ
    アカギ’s エピソード ① ~ クライアントファーストを見失ったとき ~

第2章深い人間理解
~ その気持ちはどこから来るのか ~

  • 深い人間理解とはどういうことか
  • 「人間理解を深める」上で重要なこと
    ~「思い込み」はゼロにならない~
  • 人間理解を深めていく5つのステップ
    コラム ~ ある若手コーチの体験談 ~

第3章ミッションへの気づき
~ 私は、いったい何のために生きるのか ~

  • ミッションとは
  • 葛藤で身動きが取れなくなったとき、ミッションが助けてくれる
  • ミッションは、問い続けることで深まり、進化する
    アカギ’s エピソード ② ~ 父の影から自分のミッションへ ~

おわりに

あとがき(2025年度版)

ガイドブックを読まれた方の感想です

きんちゃん(女性)

ガイドブックの「クライアントファースト」が今は一番心にささりました。
おそらくまたしばらくたって読み直すと別の部分が心にささるのかもと思いました。
コーアクティブのコーチングバイブル同様、何度も読み返すことでその時自分に必要なマインドなどのヒントが得られると感じました。

何度も繰り返し読めるのが嬉しいです。
ライブなどその場限りのものも、得られるものは多いのですが、本は単元や段落に分かれているので、何気なく開いたページを読んでも頭に入りやすいですね~

M.Tさん(男性)

人は本来の自分に気づき、本来の人生を生きる。自信をもって、気づいたことにチャレンジして、楽しいこと辛いことを受け入れていく道のり、プロセス、これがミッション。改めて、その変化に応じた向き合い方が必要と感じました。

H.Hさん(男性)

まだ3分の1くらいしか読めていないのですが、最初の「クライアントファースト」を読み終えたあと、社内で実施している「1on1ミーティング」で社員ファーストに置き換えてみました。
じっくり傾聴し、気になったところを社員になぜそうなったと思うかを自問自答してもらうようにすると、今までの私のアドバイスより、彼らに気づきを感じさせられたように思います。

西の幸子さん(女性)

とても不思議な本でした。正直、感想とか何も言葉が浮かんできませんでした。何が起こったのか、自分でもわからず、放置しておりました。言葉が出てこないので、身体感覚はどうなんだろう?と観察してみたら、波形が揺れていない感じがしました。書いてある事に、通常なら、「そうそう!そうよね。」とか、「なるほどね!」という反応があるはずなのに、とてもニュートラルな感じがしました。これは、赤木コーチの意識を読んでしまったのか?いまだに謎ですが、ざわつかず読んだ本は初めてでした。もちろん、書いてある事が、自分に可能か不可能かと考えると、きゅっと縮こまる感じはありました。その点は、ざわつきはあります。とりとめのない、感想で失礼しました。やっと言葉に表すことが出来ました。

T.Nさん(男性)

クライアントファーストということだ最も大事だと思いました。

私自身、人のサポートをする仕事をさせていただいていますが、自分自身に焦点が当たっているときはうまくいきません。

常に、相手のために、と焦点を当てていくように、自分の意識をトレーニングすることが大切だと思いました。

        

価格とお支払い方法

価格について

電子書籍版【ガイドブック】コーチであり続けるための3つの秘訣は、Amazonのサイトから、980円(税込)でご購入できます。

※こちらの電子書籍版は、Kindleでお読みいただけます。(Kindle unlimitedに加入している方は無料で読めます)

最後までお読みいただいたあなたへ・・・

ここまでお読みくださいまして、ありがとうございました。

あなたがコーチを長く続けることの素晴らしさの一つは、

「あなたからコーチングを受けたことで、人生を変えるキッカケとなった」

そう言ってくれる方と出会うことではないでしょうか。

けれども、もしあなたが本当は続けたいのに「もう無理だ」と諦めてしまったら、

あなたからコーチングを受けて人生を変えることができた人の未来を閉ざすことになるかもしれないのです。

「そんな大きな力は、自分にはないよ」と思うかもしれません。

けれども、よく思い出してください。

あなた自身は、コーチングとの出会いによって人生が変わる体験をしたからこそ、コーチングを学ぼうと、あるいはコーチになろうと思ったのではないでしょうか?

その出会いをくれたのは、あなたのコーチかもしれませんし、あなたにコーチングを教えてくれた人かもしれません。

その方がいたからこそ、あなたはコーチングと出会い、コーチングの可能性に触れ、コーチとしてコーチングを提供したいと思ったのではないでしょうか?

今度は、あなたが受け取ったバトンを、あなたが誰かに渡す番です。

あなたがコーチとして活動を続けることで、まだ見ぬ誰かの人生が良きものとなりますように。

国際コーチ連盟(ICF)プロフェッショナル認定コーチ

TOP
Copyright © ファインネットワールド All Rights Recerved.