お客様の声

Customer's Voice

コーチングハンドブック読書会

Y.Mさん(女性)

共感し過ぎる、客観的過ぎる、共感しながらも客観視している、そのグラデーションを頭に浮かべながら「自分は今どんな状態?」と意識してお話を伺おうと思います。感情の体幹を鍛える!というお話が面白くて印象的でした。
今回も充実した2時間でした。ありがとうございました。

H.Eさん(女性)

コーチングは「なんでもできる」といった浮ついた状態ではなく、静かな自身を(確たる自身)を引き出すこと、ということを知り、ともすれば大きな目的を持たなければという考えから抜けられて、地に足ついた形でいいのだと思うことができ、ほっとしました。

I.Fさん(女性)

毎回、読書会での気づきや得た学びを、本に書き込んでいますが、だんだんと書き込みが増えていき、読書会で得た気づきの量をそこから実感しています。
皆さんの感想、気づき、質問が、「一人読書」では得られないこの本の理解を深めてくれます。
また、自分自身も複数回読むと、今まで思わなかった「問い」(疑問)が湧いてくるのも驚きでした。また参加します。

Y.Mさん(女性)

脱同一化の大切さと難しさ、そして「しなければならない」ものでもない、ということ等、学びの多い2時間でした。
皆さんのシェアとアッキーさんの解説が本の内容を何倍にも深めてくれて、ありがたいです。
クライアントさんの「脱同一化のお手伝い」が出来るコーチになりたいです。
今回印象深かったことのひとつに、音しか情報が無い時や、映像しか情報の無い時、人は普段より意識的に、対象に集中する、というお話が興味深かったです。
年老いた両親も、昔より色んな能力が落ちているのですが、その分一生懸命毎日を過ごしていて、端で見ていて胸を打たれます。
持っている能力を出し切る生き方って、すごいことですね。

O.Tさん(女性)

コーチングハンドブック読書会に連続して参加しています。今回は、脱同一化がテーマだったのですが・・・これは「大切だな~」と感じると同時に「難しいな~」とも感じています。
以前は「皆さんのシェアは深いな」と自分と比較して気持ちが重くなってみたり、「自分も深いこと発表したい!」と思うと、そう思えば思うほど何を話して良いのかわからなくなり、頭が真っ白になったことも・・・。読書タイムも集中して読めない、という状況がありました。シェアの時も「自分が次に何を話すか」ばかりに意識が向いていました。まさに脱同一化できない私がありました。
それでも継続して毎回読書会に参加して、最近は自分を守ろうとする鎧が幾分か軽くて薄いものになりました。自分に焦点を当てる(自分を守る)のではなく、その時その時、本を読むことに集中、発表の時は発言者の方に集中。それができるようになってきました。未だに完璧には脱同一化はできませんが、「まだまだ」という意識があるからより意識しようとトレーニングにつながります。
読書会の「1回1回」にいろいろな学びや気づきがありますが、「継続して参加する」ことでも得られることがあります。今後も参加したいと思いますのでよろしくお願いいたします。

TOP
Copyright © ファインネットワールド All Rights Recerved.