お客様の声
Customer's Voiceメンターコーチング
Y.Nさん パーソナルコーチ
コーチングをお願いしたきっかけを教えてください。
家庭教師をしていて、「学年」や「受験指導」という枠にとらわれずに、もっと自由なスタンスで、一人一人に合わせた「人生の進路」をサポートしたいと感じるようになり、「コーチ」を目指し始めました。
コーチ養成講座に通ってみると、「コーチ」と言う仕事は、本当に人それぞれの個性と経験で作り上げられるオリジナルなもので、そんな自由さが「コーチング」の魅力だと改めて感じました。
しかし、その過程で自分のビジョンを改めて問い直していくうちに、自分自身の中にも、これまで向き合うことを避けてきた感情や問題があることに気づかされ、湧き上がる葛藤に自分自身も飲み込まれていくように感じました。
手本となるものがないまま、進んでいくことはとても心細く、ヒントを求めて、いろいろな人のやり方を聞くうちに、すっかり自分を見失ってしまいました。
そんな時「コーチのための勉強会」で、赤木さんに出会いました。
コーチとしての長年の経験からのお話や、醸し出される存在感は「コーチ」という仕事に対しての、疑問や不安に答えてくれるとともに、一人の人間として、自分の内面に起こり始めた葛藤も受け止めてくれる安心感を与えてくれるものでした。
実際に受けてみてどうでしたか?
当初は肩に力が入って緊張する私でしたが、細かい質問にも丁寧に答えていただき、イメージの持ちやすい比喩表現に気持ちをほぐされて、何でもしゃべることができるようになっていきました。
「早くコーチングをビジネスとして確立しなくちゃ」と焦る私に対して、私自身が何を大事にしたいと考えているのかというところに、常に焦点を当てながら進むコーチングのおかげで、 混乱する心やコーチング像をじっくり整理することができました。
その時の私の理解の段階や心の状態に寄り添いながら、葛藤しながら見つけていくことの大事さを力強く伝えてくれる、赤木さんの言葉にとても励まされて、徐々に、葛藤から抜け出して、焦りや迷いの奥にあるものも客観的に眺める時間を持つことができました。
ほかに、なにか気づいた点がありますか?
当初の自分はコーチングのスキルや理念について、言葉として理解して納得しているつもりでも、それが本当はどういうことなのかという実感を持てずにいたことに気づかされました。
私自身がその答に気づくまで、力強く励ましながら待っていただいたおかげで、最初に思っていたより、ずっと奥の深い、コーチングで起こる変化や人の心のありようの面白さを実感することができました。
メンターコーチングコース中盤の今は、まだ自分自身のビジョンや自己認識もどんどん変わっている途中ですが、それもすべて「自分のやりたいコーチングができるような人間」へと成長するための過程を踏んでいるのだなと、今の自分を肯定的に受け止められるようになってきました。
赤木さんご自身が経験から握っている一貫した姿勢から「プロコーチ」として何が大切かという心構えや、土台作りの大切さを教えていただいたことは、これからの自分にとって、大きな道しるべとなりました。
池上 王明さん メンタルコーチ&ラグビーコーチ
メンターコーチングを受講して
導入セッションで、メンターコーチであり年上でもある赤木コーチを「アッキー」と呼ぶことになり、体育会の上下関係を経験してきた私にとって最初はかなりの抵抗がありましたが、お互いニックネームで呼び合うことでセッションが楽しくなりました。
今考えると、それがその後のセッションで大きく影響していたなぁと実感しています。
最初の段階でクライアントとコーチとの壁を取る「横の関係」になれたことで、自分の深い部分や本音を引き出していただき、またプロコーチとして、独立の方法を遠慮なく聞くことができました。
その他にもたくさんコーチングの大事なポイントを、コーチングを受けることで体感できました。
メンターコーチングを振り返ると
全10回でプロコーチとして独立するまで確実にステップアップできました。
プロコーチとしての精神的なことや、サンプルセッションの具体的な進め方、必要なツール(名刺や案内書類)をどう作るかまでも。お陰さまで、終了までにクライアントをもてるようになり、プロコーチ(個人コーチング)としての活動をスタートさせることができました。
アッキーのスゴイところは、なにより惜しみないサポート精神です。
アッキーのメンターコーチングから、まさにスポンサーシップ 「相手の全存在を認める」ということを体感し、学び、自らも成長できました。
私もアッキーのような精神を見習い、今後のコーチングで実践していきます!!!
本当にありがとうございました。